Work Flow ~家づくりの流れ~
初回ご相談・ヒアリング(無料)ご相談・ヒアリング→敷地調査→プランニング→資金計画
- 一番大事な事は、建て主さんとトゥーホームがイメージを共有することだと思っています。想いを形にするために情報収集を行います。
お好みのデザインの雑誌の切り抜きなどでも構いません。手書きの間取り図、メモ等があれば遠慮なご提出ください。
共有情報は「多い」に越したことはありません。またリフォームの場合には図面をご用意して頂けると、イメージを共有しやすいかと思います。家づくりのコンセプト、土地探し、(調査)、資金計画などを確認し、プランを作成します。
※地盤や建物の構造など、どうしても込み入った調査が必要な場合、費用が発生する場合がございます。その際にはお客様に事前にご案内いたします。
※地盤や建物の構造など、どうしても込み入った調査が必要な場合、費用が発生する場合がございます。その際にはお客様に事前にご案内いたします。
打ち合わせ・御見積り(無料)プラン提出 → プラン・資金計画の修正 → 修正プラン打ち合わせ → 仮契約
- ご相談いただいた内容を元にトゥーホームの家づくりプランを提出致します。
土地・資金計画・大まかな間取り・見積もり等をご確認していただきます。
数回の打ち合わせを重ね、当社と共に「家づくり」を進めていく意思が決まれば「仮契約」となります。
仮契約をいただいた後は、修正プランをもっとに外観・内装・素材・証明・設備などのプレゼンテーションを行い、予算に合わせて使用・デザインなどの詳細をお客さんと共に決定します。また住宅ローンの事前相談(審査)も行います。
ご契約プレゼンテーション・外観・内装・インテリア・設備など → 実施図面作成 → 工事スケジュール着工前の最終確認 → 住宅瑕疵保険と住宅完成保証制度への加入申し込み
- 住宅ローンの手続きが無事終了しますと、工事請負契約となります。
ここからは、いよいよ実際にマイホームを建てる為のステップに入ります。より綿密なプランの打ち合わせを行い、完成までの工事スケジュールを確認致します。
工事着工地鎮祭 → 基礎工事 → 上棟
- 土地を清める地鎮祭を執り行い、いよいよ工事着工!まず基礎工事が始まり、第三者機関による基礎の配筋検査が行われます。
無事に「棟上げ(建物の基礎となる骨組を組み上げること)」が終わると、これからはどんどん図面から実物へに変わっていきます。
トゥーホームと職人・施工業者が三位一体となり、完成まで全力で仕事をします。
中間検査上棟 → 工事期間中の管理 → 中間検査
- 工事期間中は、多くの専門業者が出入りします。工事が順調に進んでいるか、ミスはないかなど、工程ごとにトゥーホームが管理し、お客様にご報告します。また、第三者機関による重要な骨組みの検査を受けます。
完成・お引き渡しトゥーホーム最終チェック → お客様最終チェック → お引渡書の発行・加入瑕疵担保保険の保証書の発行
- 完成した家を、先ず当社が全体の検査致します。(社内検査)役所に工事完了届を提出したら、役所による完了検査が行われ、その後検査済証が交付されます。その後、お客様とご一緒に立会い検査を行います。無事、問題がなければお引渡しとなります。また、各採用メーカーより、設備機器等の取り扱い説明をさせていただきます。
アフターサービス2年間で計4回の定期点検サービス
- 完成後も建て主さんとは一生のお付き合い。
トゥーホームでは、地域工務店としてお客様とのお付き合いを大切にし、お住まいの長期にわたるアフターサービス、各種メンテナンスなどのご提案を行っております。
ご相談・工事の不備などがございましたら、お気軽にご連絡ください、お客様の暮らしをサポートしています。